
こんにちは!中央区、茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院です。
皆さん、ゴールデンウィークはいかがでしたか?
新幹線の乗車率や高速道路の渋滞が連日ニュースに取り上げられていましたね。
今回は「座っているときの腰痛」について書いていきます!
デスクワークで腰痛が・・・
新幹線に乗っていると腰痛が・・・
長時間の運転で腰痛が・・・
という方は最後まで読んでみて下さい。
原因
①腰に負担がかかる
パソコンや運転など、頭や神経を使う作業は筋肉を緊張させ、腰に負担をかけてしまいます。
同じ姿勢を保つということは同じ筋肉に負担がかかっているということです。
②猫背になっている
ふと気が付くと背中が丸まっていることはありませんか?
猫背の姿勢は肩や腰の筋肉に負担がかかり、腰痛の原因となります。
③腰が反りかえっている
当院に来院し、姿勢に気を付けて下さる患者さんがいらっしゃいます。しかし、良い姿勢を取ろうと背筋を伸ばしているつもりでも、実際は腰を反っている方が多いです。その姿勢は腰に更に負担をかけることになります。
また、座っているときの姿勢が傾いていたり、頬杖や肘をついた姿勢や、椅子に浅く腰掛け足を投げ出している姿勢も腰痛の原因となります。
④足を組む
気が付くと足を組んでいる方は、きっと毎日のように組んでいます。そうすると片側の腰だけに負担がかかり、腰痛に繋がります。
⑤血行不良
同じ姿勢を長時間保ち続けると筋肉が硬くなり、血流が悪くなります。血流が悪いと疲労物質が蓄積され、腰痛が起きやすくなります。
改善法
まずは座っている姿勢を直しましょう。真っ直ぐ座り、足の裏をしっかりと床につけるように心がけます。
そして、こまめに動くこと!出来れば1時間に一度は立ち上がり、トイレに行ったり、少し歩くようにしましょう。
なかなか治らない腰痛は中央区、茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院へご相談下さい!
F.C.C.かやば町整骨院
F.C.C.かやば町整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.かやば町整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階 |
電話番号 | 3-6661-6684 |
休診日 | 日曜日/祝日 |
診療時間 | 【平日】10:00〜20:30【土曜】10:00〜14:00 |
アクセス方法 | 【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日10:00~20:30 土曜10:00~14:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |