
パソコンに向かう時間が長くなると肩が張る、仕事が終わると肩が重くなる、など肩こりの症状は誰もが経験したことがあると思います。
中央区茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院で根本にある原因から治療をしませんか?
さて、今回は肩こりを放っておくとどうなるか・・・を書いていきます!
肩こりの原因については以前書いたこちらをご覧ください!
肩こりとは、肩周りの筋肉が緊張し、血行不良を起こしていることを指します。
この症状を放っておくと、
①肩こりや頭痛の痛みが悪化
筋肉の緊張や血行不良が増幅し、ひどい痛みがずっと続くようになります。肩や腕が回らなくなったり、頭痛のせいで寝込んでしまう場合もあります。
②慢性的なストレスの増加
肩こりや頭痛はストレスの増加にも繋がります。
症状を放置しておくと、集中力の低下が見られたり、いつもよりイライラすることもあります。さらにストレスは肩こりを悪化させる原因にもなるので、悪循環に陥る前に治療を!
③しびれが出る
肩や首には多くの神経が集まっています。固まった筋肉が神経を圧迫してしまうと、腕や指先にしびれが出ることがあります。
症状がひどくなると身体のSOSに気付きにくくなります。
自分のためにも、早めに治療を受けましょう!!
中央区茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院では、このような症状でお悩みの方に手技療法はもちろん、ストレッチや鍼治療をオススメしています。
手技療法とストレッチや鍼を組み合わせることで、さらに循環がよくなり、効果の持続性が高まります。
ストレッチや鍼治療に興味のある方はスタッフにお声掛けください。
F.C.C.かやば町整骨院
F.C.C.かやば町整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.かやば町整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階 |
電話番号 | 3-6661-6684 |
休診日 | 日曜日/祝日 |
診療時間 | 【平日】10:00〜20:30【土曜】10:00〜14:00 |
アクセス方法 | 【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日10:00~20:30 土曜10:00~14:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |