
膝の痛みが気になってランニングなどのスポーツが思うように出来ない、歩くと膝が痛い、とお困りの方はいませんか?
膝の痛みにも、外側が痛かったり、膝の下が痛かったり、内側が痛かったりと症状はたくさんあります。
これはスポーツの特性や日常生活の癖で痛みの出てくる場所が変わってきます。
例えば、膝の外側が痛い場合。
これは、腸骨という骨盤の骨からすねの外側の骨に付いている『腸脛靭帯』が炎症を起こし、膝に痛みを起こします。
特に長距離ランナーに多く、他にもバスケットボール、サッカー、自転車、水泳などでも起こる症状です。
主な原因はオーバーユース(使いすぎ)です。
トレーニングの負荷が大きすぎるときもそうですが、急に長い距離を走ったときなどにも発症します。
初めは運動後に痛みが出る程度ですが、段々と運動中にも痛みが出るようになり、ひどくなると運動が出来なくなります。
この膝の痛みの予防法として
①しっかりとウォーミングアップをする
②疲れがあるときは無理をせず休養する
③自分の足に合った専用のシューズを履く
などが挙げられます。
病院や整形外科ではレントゲンやMRIなどで炎症を起こしている場所は調べてくれますが、なぜそこが痛くなったのかという根本的な原因を調べてくれないことが多いです。
中央区茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアのF.C.C.かやば町整骨院では痛みの原因を探り、表面的な痛みだけではなく根本から治療していきます。
今回は膝の外側の痛みを例にあげましたが、内側の痛みにはまた別の原因があり、症状があります。膝の下の痛みも同様です。
「膝の痛みが出た時、どうすればいいのかわからない」 「膝の痛みに効くストレッチ、筋トレを教えてほしい」 「〇月〇日の大会に出たい」と考えている方は中央区茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアのF.C.C.かやば町整骨院にご相談ください!
F.C.C.かやば町整骨院
F.C.C.かやば町整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.かやば町整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階 |
電話番号 | 3-6661-6684 |
休診日 | 日曜日/祝日 |
診療時間 | 【平日】10:00〜20:30【土曜】10:00〜14:00 |
アクセス方法 | 【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日10:00~20:30 土曜10:00~14:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |