こんにちは!
F.C.C.かやば町整骨院です!
デスクワークなどパソコンを長時間見ている時間や、スマホを見ている時間が長いと
目の疲れでお悩みの方多いのではないでしょうか?
目を長時間使うとピントを合わせる機能が低下し、物が見えずらくなってしまいます。
また他の症状として眼が疲れる、ぼやける、眼が痛い、充血する、眼が重い、しょぼしょぼする
といった症状も多く出てきます。
そこで本日は「眼精疲労」に対して美容鍼が効果的!
「眼精疲労」の症状原因、美容鍼によるアプローチでどのような効果が望めるかを説明していきます!
「眼精疲労」とは焦点を合わせてくれる機能の緊張が強まりそれと併用して交感神経が優位に働いてしまい自律神経が乱れている状態です。
自律神経が乱れると、頭痛、めまい、イライラ、動悸、吐き気などといった症状が現れます。
なぜ眼精疲労になってしまうのか。
→眼精疲労は長時間のディスプレイの使用だけでなく色々な体の不調が組み合わさって起きると言われています。
例えばドライアイの方などは目の一番表の層が渇き、ものが見えにくくなります。見えずらい状態で見ようとすると目の筋肉に負担がかかり目の疲労に繋がってしまいます。
緑内障や白内障、脳神経疾患、高血圧、低血圧、糖尿病などといった全身の病気になってしまったり
仕事や学業が忙しく疲れが中々取れない状態になってしまうと免疫力が落ち目の負荷に耐え切れなくなります。
美容鍼がなぜ眼精疲労に効果的なのか。
→まず一つ目は筋緊張緩和の効果です。
眼精疲労があると目の周りの眼輪筋という筋肉の血行が悪くなり固くなってしまいます。
固くなると目の周りにしわが出来たり疲労がどんどん蓄積してしまいます。
ですが鍼をすることで、筋肉のjが促進し目の疲労が緩和していきます。
二つ目はリラックスする神経を優位に働かせることが出来ます。
自律神経が交感神経優位にると常に活発している状態のため、目の疲れも出てきやすくなります。
鍼の効果として脳でリラックスをさせようとする神経伝達物質が分泌し交感神経の興奮を抑え目の疲れの予防になります。
そして鍼一番の効果と言ってもいいほど鍼は血流を良くする効果があり、眼精疲労はもちろん。目の周りのくすみやしわ、クマなど血行促進しアプローチ可能です!
最後にセルフで出来る眼精疲労の改善、予防をご紹介します!
顔周りにいくつかあるツボを優しく痛気持ち良いくらいで押してみましょう。10秒くらいでも十分効果的です!
・睛明(せいめい)
目の内側と鼻の付け根の間のくぼみにあります。
このツボは目のかすみや疲れを改善する効果があるとされています。また目の充血、目の痛みなどにも効果があると言われており目の症状には欠かせません。
瞳の中心の真下で、ほっぺたの骨の下のくぼみにあります。
目の充血、目のかゆみ、目の痛みの他にめまいや頭痛などに効果があると言われています。
美容鍼の施術により、小顔効果、リフトアップ、むくみ・たるみ、ほうれい線、しわ、ニキビをはじめ、乾燥肌や肌荒れの症状を改善することができます。
肌の内側である内部からアプローチすることで、乾燥肌をはじめ肌トラブルや頭痛、肩こり、不眠、冷えなどの自律神経症状を改善できるのも大きな魅力です。
美容鍼の施術を継続して受けることで肌の調子を良い状態でキープでき、肌質改善も期待できます。
乾燥肌を防ぎ、若々しい本来の肌を再生させるためにも、美容鍼の施術を受けることをおすすめします!
綺麗なお肌になりたい、小顔になりたい、それぞれお悩みはあると思います。
気になる方はまずご相談ください!
名称 |
F.C.C.かやば町整骨院 |
所在地 |
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階 |
電話番号 |
|
休診日 |
年末年始 |
診療時間 |
【全日】10:00~20:30 |
アクセス方法 |
【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1分 |
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
【全日】10:00~20:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |