
こんにちは!中央区、茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院です。
今回は『浮き指』について書いていきます。
浮き指とは、指に力が入ってない状態のことを言います。足の指が地面についていない、足の指を浮かせて歩く方は浮き指になっています。
自覚症状がないのも特徴の一つです。
私たちは足の指で地面をしっかり踏み、蹴ることで前へ進みます。足や腰の筋肉をバランスよく使う始点にもなっているのです。
しかし、浮き指の状態が続くと体重を上手く支えられず、バランスよく筋肉を使う事が出来なくなり、腰痛、膝の痛みなどに繋がっていきます。
足の親指が90度以上反ってしまう方、足の指の背にタコができている方、足の指のつけ根(足裏)の皮膚が硬く分厚くなっている方は浮き指の可能性があります!
自分の足をチェックしてみて下さい!
改善方法
①足指ストレッチ
足の甲から裏に向かて足指の間に手の指を入れます。その状態から手の指をゆっくりと曲げていきましょう!
初めは指を入れるだけで痛いですが、段々と指の間が広がり、痛みなく出来るようになります。
毎日5回を目安にして行ってください!
②タオル寄せ運動
床にタオルを敷き、立ったまま(できない方は椅子に腰かけて)、足の指のつけ根から曲げるイメージでタオルを手繰り寄せましょう!
③グーチョキパー
足の指を丸めてグー、親指だけ立ててチョキ、指を思いっきり広げてパー、これを繰り返し足の指の運動をしましょう!
1日20回を目安にして行って下さい。
浮き指は自覚をすることが難しい症状です。しかし、この症状を放っておくと身体の様々なところに痛みを引き起こしてしまいます。
長年悩んでいた痛みは浮き指が原因だったという事もあるのです!
身体の痛みだけでなく、「おかしいな」と思うことがあれば中央区、茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院へご相談下さい!
F.C.C.かやば町整骨院
F.C.C.かやば町整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.かやば町整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階 |
電話番号 | 3-6661-6684 |
休診日 | 日曜日/祝日 |
診療時間 | 【平日】10:00〜20:30【土曜】10:00〜14:00 |
アクセス方法 | 【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日10:00~20:30 土曜10:00~14:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |