
こんにちは、中央区茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院です!
今回はランナーに多いケガについて書いていきます。
当院には趣味でランニングをされる方が多くいらっしゃいます。
その方たちが訴える症状の中で多いのは
①ランナーズニー
使い過ぎにより、膝の軟骨が炎症を起こしている状態です。
周りの筋肉の柔軟性不足もありますが、股関節や足首の動きの悪さが原因になることもあります。
②アキレス腱炎
使い過ぎやふくらはぎの筋力が弱いことで起こります。
③足底筋膜炎
足をつく衝撃で負荷がかかり炎症が起こります。
自分の足にあったシューズを履くことが大切です。
④シンスプリント
急に負担をかけることにより、骨やその周りの組織が損傷することで症状が出ます。
ランニング後のアイシングで炎症を抑えることができます。
⑤腸脛靭帯炎
ランニング中の膝の曲げ伸ばしで、太ももの骨と靭帯に摩擦が起きます。それが繰り返されることで靭帯が損傷し、炎症が起きている状態です。
どの症状にしても、股関節や足の筋肉の柔軟性不足が要因の一つになります。運動前はもちろん、運動後にもしっかりストレッチをしてください。
中央区茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院では原因を追究し、痛みを取り除き、再発を防いでいきます。
痛みを我慢して走り続けると、足だけでなく他の場所にも痛みが出てくる場合があります。違和感を感じた時点で当院にご相談ください!
F.C.C.かやば町整骨院
F.C.C.かやば町整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.かやば町整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階 |
電話番号 | 3-6661-6684 |
休診日 | 日曜日/祝日 |
診療時間 | 【平日】10:00〜20:30【土曜】10:00〜14:00 |
アクセス方法 | 【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日10:00~20:30 土曜10:00~14:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |