
重いものを持ち上げようとした時、くしゃみをした時、急に腰が痛くなった経験はありませんか?
中央区茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院では痛みだけではなく、根本にある原因から治療をしていきます。
ぎっくり腰は医学的に「急性腰痛」「椎間捻挫」と言われ、その症状から、欧米では『魔女の一撃』と言われているそうです。
原因として
①筋肉疲労
ぎっくり腰は突然起こりますが、ゆっくりとその原因となるものは進行しています。睡眠時間や食事の栄養バランス、運動不足、デスクワークで座りっぱなしなどを続けていると筋肉疲労が回復せず徐々に蓄積され、あるとき負荷の許容量を超えてしまい、ぎっくり腰として発症します。
②骨格の歪み
デスクワークや立ち仕事など同じ姿勢が長時間続くと、身体の柔軟性が失われ、同じ筋肉だけを使うようになります。使っている筋肉は徐々に疲労が溜まり、使っていない筋肉は少しづつ緩んでいきます。そうすると筋力のバランスが悪くなり、骨格の歪みに繋がります。骨格が歪むと左右のバランスが悪くなり、その周りにある筋肉に負担がかかります。
③いきなりの過負荷
若い人やスポーツ選手に多い原因の一つで、勢いよく振り返ったり、勢いよく起き上がったりなど止まっている状態から急に動いた時、腰にいきなり負荷がかかり、ぎっくり腰になります。
その他にも、体重、筋肉のバランス、生活習慣、生活環境なども考えられます。上記の原因はあくまでも多く見られる原因です。ぎっくり腰の原因は人それぞれです。
痛みが治まり動けるようになっても油断はしないでください。痛くない=治ったとは限りません。その状態で負荷をかけるとまた痛みが戻る可能性があります。
そのまま放っておかず、一度中央区茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院へご相談下さい。原因を探りながら、一人一人に合った治療を行っていきます。
F.C.C.かやば町整骨院
F.C.C.かやば町整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.かやば町整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階 |
電話番号 | 03-6661-6684 |
休診日 | 日曜日/祝日 |
診療時間 | 【平日】10:00〜20:30【土曜】10:00〜14:00 |
アクセス方法 | 【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日10:00~20:30 土曜10:00~14:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |