「運動をするとすねが痛い・・・」とお悩みのかたはいませんか?

 

中央区茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院では、一人一人に合わせた方法で治療を行っています。

 

すねの内側の中央より下1/3が痛む症状のことを「シンスプリント」正式には「脛骨過労性骨膜炎」といいます。

eye_spt

シンスプリントは陸上、バスケ、サッカー、バレーなどダッシュやジャンプを繰り返すスポーツ選手に多く見られます。

ダッシュやジャンプを繰り返すことにより、ふくらはぎの筋肉が収縮し、骨を覆っている「骨膜」を引っ張ります。何度も何度も繰り返すと、そのたびに骨膜が引っ張られて負担がかかり、炎症が起こります。他にも、硬い路面での練習、足首が硬い、偏平足などの要因が重なり起こると言われています。

 

症状として、運動中の痛み、すねの内側を押すと痛みがでる、つま先立ちをすると痛い、などがあげられます。最初は運動後の違和感から始まり、段々と痛みに変わり、さらにひどくなると運動中も痛みが現れます。

 

すねが痛いなと感じたら安静にすることが一番大切です。使い過ぎている足をしっかりと休ませてあげましょう。

自宅で出来るタオルギャザーもおすすめです!足裏の筋肉を鍛えることで、ダッシュやジャンプの衝撃吸収力を高め、すねの痛みの再発を防ぐことができます。土踏まずを作っている筋肉を鍛えることになるので、偏平足に悩んでいるかたにもおすすめです。

やり方は

①床にタオルを広げて置きます。

②タオルの自分とは反対側に本を一冊、おもりとして置きます。

③タオルの手前側を足の指だけで手繰り寄せ、本を引き寄せます。

おもりとして置いた本が足の指に当たったら1セット終了!これを10~20セット程度繰り返します。

痛みがあるかたはやってみてください!

 

そして、痛みを我慢せず中央区茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院にご相談ください!

 

F.C.C.かやば町整骨院

F.C.C.かやば町整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。

名称 F.C.C.かやば町整骨院
所在地 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階
電話番号 3-6661-6684
休診日 日曜日/祝日
診療時間 【平日】10:00〜20:30【土曜】10:00〜14:00
アクセス方法 【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1分
診療時間
平日10:00~20:30
土曜10:00~14:00