
こんにちは!
茅場町駅前にあるFCCかやば町整骨院です!
本日は肩こりと頭痛についてです!
肩こりと頭痛には深く関係があります。どう関係しているのかお話していきます!
まず、頭痛は3種類あります。
1、緊張型頭痛
頭全体や後頭部から首にかけて圧迫感や締め付けられる感じを伴う痛み
2、片頭痛
頭の片側に痛みを感じることが多く、脈打つような痛みで吐き気を伴うこともあります。
3、群発頭痛
頭の片側に痛みを感じ、目の奥やこめかみにかなり強い痛みを伴います。
頭痛はこの3つで、肩こりからくる頭痛は1の緊張型頭痛です。
肩こりからどのようにして頭痛が起こるのでしょうか?
デスクワークやスマホ、家事など日常生活の動きで首や手が前で作業することが多いので、背中が丸くなりやすくなります。首が前に出ると、本来の位置にある時よりも頭の重さが重くなるので、それを支えようとして首や肩の筋肉が緊張します。腕が前にあると巻き肩になり、胸の筋肉は縮んで、肩甲骨側の筋肉は引っ張られて硬くなります。肩や首の筋肉は頭にかけて繋がっているので、硬くなると 頭に血流がいきずらくなり頭痛になります。
同じ姿勢を長時間とっていると筋肉が固まって肩こりがおこりやすくなるので、定期的に肩や首を動かしたり、ストレッチなどをして普段から気をつけることが大事です。
普段から気をつけていても肩こりは起こるので、当院では症状に合わせてマッサージや鍼などで筋肉をほぐして血流の悪さを改善するような治療を行っています!
肩こりや頭痛にお悩みの方は是非一度、ご相談ください!!
F.C.C.かやば町整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.かやば町整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階 |
電話番号 | 03-6661-6684 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/zx78p3d |
https://www.instagram.com/f.c.c._kayabacho/ | |
アクセス方法 | 茅場町駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |