こんにちは!

FCCかやば町整骨院です!

今日は外反母趾についてです!

外反母趾とは、足の親指が小指側に曲がり、親指と人差し指が重なったり、親指の付け根が突出します。外反母趾が進むと痛みが出る場合もあります。男女比は1:9で女性に多いです。

外反母趾の原因は様々あります。まずハイヒールやつま先部分が細い靴は足先にかかる負担が大きいので外反母趾になりやすいです。後は扁平足です。扁平足は土踏まずが潰れてアーチが減少している状態で、親指にかかる負担が大きくなります。こういった何かしらの原因で親指を支える母趾外転筋、長母趾屈筋、長母趾伸筋腱という筋肉が弱っていたり、緊張して親指が変形します。

外反母趾のはレントゲンや親指が小指側に曲がっている角度で判断できます。

正常:15度未満

軽度:15度〜20度

中等度:20〜40

重度:40度以上

外反母趾は原因となる筋肉を鍛えたり、テーピング、靴の形を気をつけることで改善することができます!

今日はご自宅で簡単にできる体操をご紹介します!

グーパー体操:足の指を曲げる、伸ばすを繰り返します。

タオルギャザー:床にタオルを置き、足の指でタオルを掴みます。

ホーマン体操:両足の踵をくっつけ、両方の親指にゴムをかけて引っ張ります。

つま先立ち体操:足の付け根で身体を支えるように意識してつま先立ちをします。

これらの体操は足の指を支える筋肉を動かして強化し、外反母趾の進行を抑える効果があります。最初は慣れていないとキツく感じると思いますが、続けていくと少しずつ変形も改善していくので継続していく事が重要です!

当院でも外反母趾に対しての施術を行なっていますのでお悩みの方は一度ご相談ください!

まずお話を伺い、体の状態を診た後にどこが原因で症状が出ているかを確認します。

痛みや痺れ・違和感など症状によって適切な施術をご提案させていただいた後、

必要最小限の力で行う骨盤・骨格矯正・鍼・手技療法・電器療法・テーピングなどを施していきます。

最後は笑顔で帰っていただけるよう、スタッフ一同、全力で施術させていただきます!

名称 F.C.C.かやば町整骨院
所在地 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階
電話番号 03-6661-6684
休診日 年末年始
診療時間 【平日】10:00~20:30【土日祝】 9:00~19:30
アクセス方法 【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1分