こんにちは!茅場町駅前にあるF.C.C.かやば町整骨院です!

本日は腰痛についてお話していこうと思います。

今の季節は当院でも腰痛や急な動作で腰を痛めてしまった方が多く来院されてます。

・腰痛のグループ分け

→筋筋膜性腰痛

この腰痛は筋肉やその上にある筋膜の柔軟性低下による緊張や筋繊維に傷が付き炎症が起こっている状態です。

痛みは比較的に重だるいような痛みです。

→椎間板性腰痛

腰椎の骨と骨の椎間にあるクッションの役目を果たしている椎間板が負荷のかけすぎや加齢により摩耗や変性によって痛みが出ます。

特に前屈みになると痛みが出ることが多いです。

→神経性腰痛

腰、お尻から足先にかけて痺れのある方はいませんか?

座っている時間が長い方や、腰やお尻の筋力の低下により神経を圧迫し痺れが起こってしまいます。

よくあるのは太い神経である坐骨神経です。

また椎間板ヘルニアも神経性腰痛に含まれます。

→椎間関節性腰痛

腰椎の関節に炎症や損傷が起きている状態で、特にゴルフやテニス体感を捻る動きをするスポーツをしている人に多く生じます。また腹筋と背筋が弱いと腰椎が動きすぎてしまい腰を痛めてしまいます

→日常で腰痛が起こらないように気を付ける事は?

まずは姿勢の意識、背筋を伸ばし坐骨で座るようにすること。また猫背になっていないかも注意して生活しましょう。

体幹トレーニングをしてみましょう。

プランク うつ伏せの状態で腕とつま先で体幹を支えて保つ状態

初めは10秒3セットを目安に行い慣れてきたら負荷の時間を増やしてみましょう。

もう一つはストレッチで太もも裏やお尻の筋肉を伸ばしてみるのも効果的です。

一つ一つの改善、工夫が症状の予防に繋がりますのでもう一度日常生活を振り返ってみましょう!

当院では回復を早めるための超音波治療や原因の筋肉に対して鍼治療を行い鎮痛や筋緊張の緩和を目的とした治療が出来ます。

今回紹介したような症状がある方いましたらいつでもご相談ください!

当院ではまずお話を伺い、体の状態を診た後にどこが原因で症状が出ているかを確認します。

痛みや痺れ・違和感など症状によって適切な施術をご提案させていただいた後、

必要最小限の力で行う骨盤・骨格矯正・鍼・手技療法・電器療法・テーピングなどを施していきます。

最後は笑顔で帰っていただけるよう、スタッフ一同、全力で施術させていただきます!

名称

F.C.C.かやば町整骨院

所在地

103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1

電話番号

03-6661-6684

休診日

年末年始

診療時間

【全日】10:0020:30

アクセス方法

【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1

診療時間

【全日】10:0020:30