こんにちは!
茅場町駅前にあるFCCかやば町整骨院です!
本日は腰痛についてお話ししていこうと思います!
腰痛は疾患(病気)の名前ではなく、腰部 を主とした痛みやはりなどの不快感と いった症状の総称です。
一般に座骨神経痛を代表とする下肢(脚)の症状を伴 う場合も含みます。
腰痛の多くの患者さんが姿勢の左右差など不良な姿勢によることが多いです。
腰痛の要因は大きく2つあります。
①動きによる要因:長時間同じ姿勢でいること
重量物を持ち上げたり、下ろしたりすることなどです。
②環境による要因:車両運転での振動
身体が寒冷されるなどです。
なぜ腰痛が慢性化するのかというと
腰痛によって身体を動かさないでいると、それが精神的ストレスとなります。精神的ストレスが続くと、痛みを抑制する脳のシステムが機能しなくなって神経が過敏になり、さらに腰痛を感じるようになり、ますます身体を動かさなくなってしまいます。これが腰痛の慢性化する原因です。
腰が痛い時はどうすればいいですか?
痛みが強い急性期は、無理せず安静にしてください。「 腰を軽く曲げて横向きに寝る」など、腰に負担がかからない楽な姿勢をとると良いでしょう。 患部に氷枕をあてるなどして、冷やすのも効果的です。 しかし翌日以降、痛みが弱まってきたら積極的に動くことが大切です。
腰痛を早く治すコツは?
- 日常生活に支障が出る程の痛みは安静かつ、早急に病院を受診する
- 痛みが落ち着いたらストレッチなどで適度に体を動かそう
- 入浴で血液の循環を促すことも大切
腰痛時にやってはいけないことは?
腰痛のときに避けた方がいいこととしては、 激しい運動やストレッチ も挙げられます。 腰に痛みがある状態で激しい運動やストレッチを行うと、腰まわりの筋肉に負担がかかり腰にだるさを感じやすくなります。 また、急に腰を反らせたり腰を左右にねじったりするストレッチはぎっくり腰の原因にもなります。
腰痛を和らげる姿勢は?
椅子に深く腰をかけ、背筋をまっすぐ伸ばします。 猫背にならないよう注意しましょう。 腰と太もも、太ももと膝はほぼ直角を保ちます。 椅子の高さは高すぎても低すぎても腰によくありません。
一番ダメな座り方は何ですか?
- 猫背で座る
- 背もたれによりかかる
- 足を組む
- 腰が沿っている状態で座る
- 前のめりに座る
腰痛にとって姿勢はすごく大事になってきます。首肩の痛みやこりにとっても重要です。普段の生活の中でぜひ意識してみてください。
F.C.C.かやば町整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.かやば町整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階 |
電話番号 | 03-6661-6684 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/zx78p3d |
https://www.instagram.com/f.c.c._kayabacho/ | |
アクセス方法 | 茅場町駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |