こんにちは!茅場町駅前にあるF.C.C.かやば町整骨院です。
本日は膝痛についてお話しようと思います。
最近、当院でも膝の痛みの悩みを抱えている方が増えています。
膝の痛みと聞くと年齢的なものと考える人が多くいるのではないでしょうか?
今回は膝の痛みの様々な原因についてご紹介します。
まずは高齢者に多い膝の痛み。
年齢とともに膝のクッションの役割をしている軟骨が徐々に薄くなっていき、膝関節の構成に関わるスネの骨
(脛骨)と太ももにある一本の骨(大腿骨)が直接ぶつかり合ってしまいます。ぶつかり合う事で膝の中で炎症が起こり痛みが出現します。
特に、椅子から立ち上がる時や歩行での歩き始め、階段の昇り降りで膝の内側が痛くなりやすいです。
続いて多くあるのはスポーツ選手や普段から運動をしている方によく起こる膝の痛みについてです。
膝には半月板と呼ばれる体重の負荷を分散させる役割をしている軟骨で大腿骨と脛骨の間にあり、膝の内側と外側に合計2つ存在します。
激しい運動やサッカー、バスケットボールなどプレー中の急な切り返し動作によって膝に強い衝撃がかかると半月板に影響し炎症が起こるケースがあります。
症状としては膝を曲げたり伸ばしたりすると引っ掛かる感じ(ロッキング)があり損傷度によっては膝が動かなくなることがあります。
年齢的によるものでは、高齢の方だけではなく若い方にもなりやすいです。
それが靱帯の損傷です。
膝には前、後ろ、外側、内側に靭帯が存在し、それぞれ
前十字靭帯、後十字靭帯、外側側副靱帯、内側側副靱帯です。 これらの靭帯が関節の安定に重要な役割をしており
損傷した場所により痛む場所が違います。
ラグビーやサッカーなどコンタクトプレーが多いスポーツやバレーボール、バスケットボールなどジャンプが多いスポーツをする方に発症しやすいです。また、事故や転倒した時に膝をぶつけるといった外からの衝撃によっても靭帯を損傷しやすいです。
こういった膝の痛みに関して予防や改善点としては、運動前の適切なストレッチや膝周囲の筋肉のトレーニングが大事になってきます。
特に大腿四頭筋(太ももの前の筋肉)、ハムストリングス(太ももの裏側の筋肉)、大腿筋膜張筋(太ももの横側の筋肉)のストレッチやトレーニングが重要です。
膝の痛みは放置しておくと、筋肉の拘縮といった固まってしまう事や、そのまま運動してしまうと炎症を悪化してしまうのでまずは、整骨院などで症状を見てもらいアイシングや、テーピング、鍼治療といった適切な処置をしましょう。
当院ではまずお話を伺い、体の状態を診た後にどこが原因で症状が出ているかを確認します。
痛みや痺れ・違和感など症状によって適切な施術をご提案させていただいた後、
必要最小限の力で行う骨盤・骨格矯正・鍼・手技療法・電器療法・テーピングなどを施していきます。
最後は笑顔で帰っていただけるよう、スタッフ一同、全力で施術させていただきます!
名称 |
F.C.C.かやば町整骨院 |
所在地 |
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階 |
電話番号 |
|
休診日 |
年末年始 |
診療時間 |
【全日】10:00~20:30 |
アクセス方法 |
【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1分 |
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
【全日】10:00~20:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |