
こんにちは!
F.C.C.かやば町整骨院です!
本日は反り腰についてお話しようと思います。
反り腰とは、その名の通り骨盤が前に倒れ腰が反っている状態のことを言います。
この反り腰の簡単なテストとしては、壁に寄りかかって立ちながら、腰に拳一個分の隙間があったら反り腰の可能性は高いと言われています。
また、ベットに仰向けで寝て、足を伸ばしたら腰が痛く、膝を軽く曲げると痛みが引く場合も反り腰の可能性があると言われています。
そんな反り腰になりやすい原因としては、筋肉のバランスの崩れです。
腹筋や、太もも裏のハムストリングという筋肉が弱ってしまうとなりやすいです。
また、背中の筋肉や太もも前の大腿四頭筋という筋肉の過緊張によっても反り腰が誘発することがあります。
反り腰になると腰の筋肉が常に緊張してしまい腰痛を引き起こしてしまいます。
また、そのまま放っておいてしまうと腰部脊柱管狭窄症や坐骨神経痛に繋がるケースもあります。
腰の痛み以外にも、腹筋が弱っているので下腹部がポコッと出てしまうこともあります。
反り腰になってしまっても自分で努力すれば治すことも出来ます。
緊張している大腿四頭筋のストレッチや、
筋肉が弱っている腹筋やハムストリングの筋トレをして頂くと、少しづつではあるが改善はしていきます。
それ以外にも骨盤のズレから起こることもあるので、当院で行っているカイロプラクティック矯正を受けるのもひとつの治療法ではあります。
少しでも反り腰かな?と思ったら今一度ご来院ください。
当院ではまずお話を伺い、体の状態を診た後にどこが原因で症状が出ているかを確認します。
痛みや痺れ・違和感など症状によって適切な施術をご提案させていただいた後、
必要最小限の力で行う骨盤・骨格矯正・鍼・手技療法・電器療法・テーピングなどを施していきます。
最後は笑顔で帰っていただけるよう、スタッフ一同、全力で施術させていただきます!
名称 |
F.C.C.かやば町整骨院 |
所在地 |
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階 |
電話番号 |
|
休診日 |
年末年始 |
診療時間 |
【全日】10:00~20:30 |
アクセス方法 |
【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1分 |
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
【全日】10:00~20:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |