
こんにちは!中央区、茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院です!
今回は『変形性股関節症』について書いていきます!
これを読んでいる方の中で、立ち上がりや歩き始めに股関節に痛みがでる方はいませんか?
その症状、もしかすると変形性股関節症かもしれません。
変形性股関節症とは、股関節の軟骨がすり減り、骨を含めて関節が変形し、痛みや歩行障害が生じる病気です。
原因は
①加齢
②先天性股関節脱臼、先天的変形やケガの後遺症
があります。
日本人の70~80%が②によるもので、女性に多いのが特徴です。
病気の初期は股関節に痛みが生じても短期間で消失しますが、経過とともに痛みを感じる時間が長くなり、徐々に歩けなくなります。
靴下の着脱、足の爪切り、和式トイレの使用なども困難になってきます。
ストレッチと筋力トレーニングを組み合わせた運動療法には、変形性股関節症の進行を遅らせる効果もあるそうです。
ストレッチ:股関節周りの筋肉を緩めリラックスさせます。股関節の位置が矯正され、股関節が動きやすくなります。
トレーニング:股関節の周囲や太もも、お尻の筋肉を動かす事で股関節を支える筋力をつけていきます。ただし、やりすぎは禁物です。股関節の中の炎症が悪化し、結果的に進行を早めることもあります。
当院には、「整形外科でレントゲンを撮り、治療したが治らなかった」といった方がいらっしゃいます。
変形性膝関節症もそうですが、変形してしまった骨を治すことはできません。しかし周りの筋肉に柔軟性をつけ股関節にかかる負担を減らし、痛みを取り除くことは出来ます。
「治療したけど治らなかったし・・・」と諦めず、中央区、茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院に一度ご相談下さい!
一人一人の症状や状態に合わせ、治療を行っていきます!
F.C.C.かやば町整骨院
F.C.C.かやば町整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.かやば町整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階 |
電話番号 | 3-6661-6684 |
休診日 | 日曜日/祝日 |
診療時間 | 【平日】10:00〜20:30【土曜】10:00〜14:00 |
アクセス方法 | 【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日10:00~20:30 土曜10:00~14:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |