
こんにちは!中央区、茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院です! 今回は当院の患者さんにも多い『偏頭痛』の特徴について書いていきます!
痛み方
・時々起こる
・「ズキンズキン」あるいは「ガンガン」と脈打つような痛みが4~72時間続く
痛む場所
・頭の片側に出ることが多いが、両側のこともある
頻度
・月に1~2回程度から、多い時は週に1~2回
経過
・痛みは1~2時間でピークに達し、吐き気や嘔吐を伴うことも多い
特徴
・あまりの痛みに動くこともできず、仕事や家事などが手につかなくなる(ひどい時は寝込むほど)
・動くと痛みが悪化する
・頭痛は出ている時は、少し体勢を変えたり、頭を少し傾けるだけでも痛みが強くなる
随伴症状
・吐き気がしたり、胃がムカムカする
・普段は気にならない程度の光がまぶしく感じる
・普段は気にならない程度の音がうるさく感じる
・においが嫌だと感じる
前兆
・目の前にチカチカとしたフラッシュのような光やギザギザした光があらわれる
・視野の一部が見えにくくなる「閃輝暗点」が出る
対処法
・氷嚢や保冷剤などで頭を冷やす
・サングラスや日傘、帽子などを持ち歩き、強い光を避ける
・食事、生活を見直す
・質の良い睡眠をとる
ちなみに・・・ ワイン、チーズ、チョコレート、ハムやベーコンなどの加工肉、ピーナッツ、アスパルテームなどの人工甘味料、うま味調味料(グルタミン酸ナトリウム)などは偏頭痛を起こしやすいと言われています。
逆にレバー、のりや昆布などの海藻類、アーモンドやカシューナッツなどのナッツ類(ピーナッツは除く)、発酵した米ぬか、煮干し、麻の実などは偏頭痛の改善に効果があると言われています。
偏頭痛だけでなく、頭痛でお悩みの方は中央区、茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院へご相談ください! 当院では手技療法や鍼治療、電機療法を組み合わせて治療を行っていきます。
F.C.C.かやば町整骨院
F.C.C.かやば町整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.かやば町整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階 |
電話番号 | 3-6661-6684 |
休診日 | 日曜日/祝日 |
診療時間 | 【平日】10:00〜20:30【土曜】10:00〜14:00 |
アクセス方法 | 【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日10:00~20:30 土曜10:00~14:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |