
こんにちは!中央区、茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院です。
多くの方が悩んでいる肩こり。今回は肩こりの予防法、解消法について書いていきます。
肩こりの原因などはこちらへ!
予防法
1.体を動かして血行を良くする
体に負担が少なく、全身の筋肉をバランスよく使える運動を少しずつでも行いましょう。
ウォーキング、ヨガ、サイクリング、ストレッチなどがオススメです!
2.肩や首を冷やさない
夏のエアコンによる冷やしすぎや、冬の寒さに身を縮める筋肉の緊張は、肩こりの原因です。
冷気をなるべく避け、カイロや蒸しタオル、シャワーなどで首や肩を温めましょう。
3.仕事の環境を見直す
椅子に深く腰掛け背筋を伸ばします。キーボードは自然に手を置いたときに、ひじの角度が90~100度くらいになるようにします。
デスクワークが続く場合は、最低でも1時間に1回は軽いストレッチをしましょう。
解消法
1.姿勢に気を付ける
座っているとき、立っているとき、寝ているとき、運転しているときなど、自分の姿勢を意識してみてください!
2.お風呂で温める
ぬるめのお湯に肩までつかり、細くなった血管を広げ、血流の改善をしましょう。
3.食生活を見直す
血流の流れをよくする『ビタミンE』と筋肉をゆるませる『マグネシウム』を意識してとりましょう。
疲労回復を促すビタミンやクエン酸、タンパク質など、バランスよく摂取してください!
4.体を動かす
肩をぐるぐる回してみたり、ストレッチをするだけでも効果はあります。
余裕のある方はヨガをしてみたり、ストレス発散のためにスポーツをしてみたりも良いですね。
中央区、茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院では肩こりでお悩みの方に、筋肉を緩める、血流改善、リラックスなどの効果を持つ鍼治療をオススメしております。直後にすぐ効果が出る方もいらっしゃいますが、次の日に効果が出てくる方も多いです。一度鍼治療の効果を体験してみませんか?
F.C.C.かやば町整骨院
F.C.C.かやば町整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.かやば町整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階 |
電話番号 | 3-6661-6684 |
休診日 | 日曜日/祝日 |
診療時間 | 【平日】10:00〜20:30【土曜】10:00〜14:00 |
アクセス方法 | 【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日10:00~20:30 土曜10:00~14:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |