
こんにちは!中央区茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院です!
最近、電車の中でふと周りを見渡すと、車両内のほとんどの人が下を向いてスマートフォンを使っています。
私たちの生活に欠かせないスマートフォンは手軽で便利な存在ですが、さまざまな弊害の原因となっています。それらの症状をまとめて『スマホ症候群』と言います。
スマホ症候群の症状は、スマートフォンを長時間使うことによっておこる肩や首のこり、腱鞘炎、眼精疲労、視力低下、ドライアイなどが挙げられます。
その他にも身体の直接的な不調ではなく、「スマートフォンがないと、不安を感じる」など、『スマホ依存症』も問題になっています。
スマホ症候群の対策として
①機種選び
機種を選ぶ際は、機能やデザイン性だけでなく、自分の手のサイズにあったものを選びましょう。大き過ぎるスマホは、親指を不自然な形で動かしてしまう場合や、ホールドするのに余分な力がかかってしまうことがあります。
②使用時間
パソコンやタブレットも同じですが、連続して長時間使用しないようにしましょう。30分に一回は小休憩をとり、ストレッチをするといいと言われています。
③使用する姿勢や環境
画面をのぞき込むような、背中が丸まった姿勢はNG。
出来るだけスマートフォンを目線より少し低い高さまで上げること、これに気を付けるだけでも負担は軽減されます。
ちょっとしたことに気を付けるだけで、症状の軽減に繋がります。自分の身体の為にも、スマートフォンの使い方を見直すのはいかがでしょうか。
中央区茅場町、日本橋、八丁堀、人形町、門前仲町エリアで開院しているF.C.C.かやば町整骨院では、患者さんの痛みの原因を探り、根本から治療を行っていきます。私たちスタッフを一緒に頑張りましょう!
F.C.C.かやば町整骨院
F.C.C.かやば町整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.かやば町整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8茅場町駅前ビル1階 |
電話番号 | 3-6661-6684 |
休診日 | 日曜日/祝日 |
診療時間 | 【平日】10:00〜20:30【土曜】10:00〜14:00 |
アクセス方法 | 【電車】日比谷線 茅場町駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日10:00~20:30 土曜10:00~14:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |